東京でオフ会に参加するなら!厳選サイトを3つ紹介
- 2020.02.16
- オフ会

オフ会の見つけ方を徹底公開!
あなたにぴったりなオフ会が必ず見つかります。
東京でオフ会を見つけるなら絶対に外せないおすすめのオフ会情報満載のサイトをご紹介します。
社会人サークルとの違いは?

週末を一緒に楽しめる仲間を探して、賑やかな人が集まる傾向にあります。
オフ会は、社会人のみという制限はありません。
また、ゲームや共通のアイドルファンが集まる会が多く、こちらはゆったり会話を楽しみたい人が集まる傾向があります。
初対面の人と新しい出会いを求めて集まる会ではあるものの、2つのイベントの雰囲気は少し異なります。
オフ会に参加するメリット3選
オフ会に参加すると得られるメリットを紹介します。
②普段は会うことのない異業種の人と普通に会話ができる
③ライブやイベントに行く仲間ができる
ゲームやアイドルで同じ推しメンの仲間と出会える
普通に生活している中で、好きなアイドルやゲームの話をする機会もあまりないですよね。
オフ会に参加すれば、もともと同じゲーム・同じアイドルが好きで集まっているので、話が合うことは間違いありません!
さらに、ネットには落ちてしない情報を知っている人とも出会える場でもあります。
(全国のイベント全てに参加している稀少性の高い人と出会える確率も……!)
普段は会うことのない異業種の人と普通に会話ができる
異業種交流会では、ビジネスの話から入り、距離感が縮まらないなんてケースはありがち。
でもオフ会では堅苦しい話をする必要もありません!
異業種の人とも、共通の話題でゆるく盛り上がれるでしょう。
ライブやイベントに行く仲間ができる
週末に一緒にイベントやライブで楽しめる仲間ができるのは、オフ会の魅力!
イベントがない時は、DVD鑑賞会を定期的に開いている方達も多いですよね。
一緒に盛り上がれる仲間と出会えるのはオフ会ならではです。
オフ会を東京で探すのにおすすめなサイト3選
ぴったりなオフ会が見つかる優良サイトを3つご紹介します。
ジモティー
ジモティーで「オフ会」と検索すると、無料で参加できるイベントもたくさん出ています。
《ジモティーはこちらからチェック》
街コンjapan
街コン運営会社が行なっていることもあり、「出会いを求める人の集まり」で賑やかなイベントが多いです。
様々な切り口でイベントの募集をかけているので、自分にぴったりなテーマのオフ会も見つかるかも!
ゆっくり話したい方は、少人数制の会をおすすめします。
《街コンjapanはこちらからチェック》
mixi
twitterよりもコミュニティー化が出来上がっているmixi。
オフ会を検索しやすい上に、様々なテーマでユーザーが自主的に集めているので気軽に入りやすいです。
また、mixi内でも十分楽しめるくらい会話が活発なコミュニティーもあるので、入るだけでも満足できます。
《mixiはこちらからチェック》
東京のオフ会で起こり得るトラブルと解決法
今回はオフ会に限らず、全てのイベントにおいて起こり得るトラブルについてご紹介します。
②オフ会後の連絡によるトラブル
勧誘目的の人からのしつこいアプローチ
オフ会の参加者の中には、商品購入やサービス会員を増やす勧誘目的の人がいる場合も。
最初は気づかないことが多いものの、オフ会後に2人で会うお誘いが来ることも。
人として仲良くお付き合いしたい場合は、最初に強く勧誘のお断りは伝えておきましょう。
さりげなく勧誘を交わしていると、仲間を紹介されたり、会員限定のイベントに勧誘してきたりされるケースも。
オフ会後の連絡によるトラブル
オフ会後に、参加者からしつこい連絡が来ることも。
もし、しつこい連絡きたら、幹事に連絡して相談するのも◎。
不安な場合は、オフ会でラインの交換はせず、twitterやインスタグラムの交換で留めておきましょう。
twitterやインスタグラムであれば、いざとなった時に通報もできます。
東京で個室のオフ会を開くなら!絶対盛り上がるレンタルスペース5選
東京でオフ会を開くならレンタルスペースがおすすめです。
おすすめの理由は4つ!
②飲食の手配もセットで全て任せきりにできるコースも
③ゲームもOK!盛り上がれる
④席移動が自由なので、参加者全員の距離が近くなる
それでは、オフ会を盛り上げる素敵なレンタルスペースを紹介します。
キッチンのレンタルOK!暖かみが特徴的-渋谷カフェスペース-
カフェのレンタルスペースです。
カフェを貸し切ってゆったりイベントを楽しめます。
またキッチンのレンタルも◎。
みんなで料理を作りながら会話もできるオープンキッチンです。
・プロジェクターとDVDプレーヤーがあるので鑑賞にも◎。
・たこ焼き機の貸し出しあり
・徒歩10分圏内にドン・キホーテがある
子どもも一緒に楽しめる!-Theater Zzz-
Theater Zzzも電子レンジや冷蔵庫もあるので、みんなで料理をすることも!
参加者が自由に動き回れるスペースは、参加者同士の距離が縮まるのにもベストな空間です。
・両国駅から徒歩4分の好立地
\Theater Zzzを動画でチェック/
都会でグランピング&BBQ-シャルール表参道-
表参道の屋上でグランピングができるレンタルスペースです。
BBQができるので、オフ会のイベントが思いつかなかった時にもおすすめ!
・テントやかわいいインテリアで女子ウケ間違いなし
・表参道から徒歩1分の好立地
東京のオフ会は集まりやすいので幹事をやっちゃうのも◎
参加者が集まりやすいのは、土曜の昼過ぎ、もしくは日曜の午前中〜夕方にかけてです。
今回紹介したオフ会検索サイトでは、オフ会を告知することもできます。
オフ会は気軽に集うことができるので、ぜひ幹事をやってみては?
幹事だからこそ得られるメリットもたくさんありますよ。
-
前の記事
オフ会幹事の必須アイテム5選!幹事経験者が準備不足で困った持ち物とは? 2020.02.16
-
次の記事
【オフ会が見つかるアプリ4選】趣味友や同性・異性の友達を探すコツ 2020.02.17