ランチ会にレンタルスペースがおすすめな理由!厳選5つのスペース紹介
- 2020.02.25
- オフ会

ランチ会をレンタルスペースで開くとメリットをランチ会幹事経験者に聞きました。
ランチ会を考えている方は参考にしてみては♫
・ランチ会をレンタルスペースで開くメリットが分かる
・カフェやレストランで開くランチ会との違いが分かる
・ランチ会にぴったりなレンタルスペースが分かる
ゆっくりランチ会をしたい人にオススメのレンタルスペース5選
それではまず、ゆっくりしたい人にオススメのレンタルスペースを紹介します。
-落ち着きある空間&調理グッズ貸し出し充実-レンタルスペースGINZA-
クラシックな食器に、落ち着いた空間が人気なレンタルスペースGINZA。
こちらでは、チョコレートファウンテン・たこ焼き機・わたあめ機など、充実の調理グッズが貸し出しされています。
・銀座一丁目から徒歩1分の好立地
和な空間でゆったりランチ会!並木橋OLDHAUS
古民家をリノベーションしたレンタルスペースです。
お庭や縁側は風情満載ですね。
もちろんキッチンの貸し出しもOK!
和料理を参加者と作るのも盛り上がりそうです。
\並木橋OLDHAUSを動画でチェック/
・ゆったりしたランチ会にはぴったりな和空間
大人空間でゆったり楽しめる-Printemps赤坂-
近くにはナチュラルローソンもあるので、買い出しに便利ですが、ケータリングの手配も相談可能です!
料理を用意する手間を省きたい方は、レンタルスペースでケータリングも手配してくれるところオススメです◎。
・バースペースもあり
ランチ&ドリンク付きプランあり-Cafe Rooters-
明るいインテリアが印象的なレンタルスペース、Cafe Rooters。
こちらでもケータリング対応していますよ!
料理やドリンクの用意まで、まとまっているプランがあるのが魅力的。
気軽にランチ会を楽しみたい方には、オススメです。
\Cafe Rooterを動画でチェック/
・マッサージチェアも完備
・ケータリングや料理付きプランもあり
渋谷・新泉のラグジュアリースペース-
日が差す明るいオープンキッチンで、参加者全員でランチを作るのも◎。
大きな机があるので、一緒に料理の準備もできますね!
・神泉駅から徒歩8分の好立地
《渋谷・新泉のラブジュアリーマンションの詳細はこちらからチェック》
レンタルスペースでランチ会をするメリット
・持ち込みは格安
・個室なのでゆったり会話ができる
・コーヒーのお代わりが自由
それでは1つずつポイントを紹介していきます。
当日まで人数の調整が可能
レンタルスペースは、1時間当たりの利用時間で金額が決まります。
そのため、人数が変わることで料金の変動が起きることはありません。
ランチ会は、当日まで参加人数が確定しないケースも多いですよね。
レンタルスペースをチョイスすれば、当日に人数確定しても問題ありません。
持ち込みは格安
料理を参加者で作ったり持ち込んだりすれば、外食よりも安くなります。
また、好きなものを好きなだけチョイスすることができるのも魅力的!
持ち寄り企画で、様々な料理を並べるとインスタ映えにも◎。
個室なのでゆったり会話ができる
レンタルスペースであれば、周囲の音が大きくて会話がしづらいということもありません。
ゆったり会話を楽しむのであればレンタルスペースがベストです。
レンタルスペースを使えば所有者がいないので、調理器具や家具を使うときに誰かに遠慮する必要もないのが魅力的。
原状回復がルールのレンタルスペースもあるので、忘れずに!
コーヒーのお代わりが自由
ランチ会の後に、カフェに移動する人も多いのでは?
コーヒー1杯はちょっとお高め……でも1杯で長時間の滞在は気まずい……という方も多いのではないでしょうか。
レンタルスペースであれば、コーヒーの粉を用意しておけば何杯でもお代わりできますよね。
ゆったり過ごしたいランチ会だからこそ、長時間くつろげる空間の準備は必須!
コーヒー事情も考えておくと◎。
ランチ会はゆったりできる空間をリサーチすることが大切
ランチ会の平均時間は2時間以上と言われています。
出来るだけコスパよく楽しい時間を過ごしたいですよね!
ぜひ場所選びにじっくり時間をかけてみては?
-
前の記事
ゲームオフ会の場所はここがベスト!レンタルスペースとカラオケ比較 2020.02.24
-
次の記事
安いのに大満足!女子会にぴったりなレンタルスペース3選 2020.02.27